ホーム > 沿革

沿革

昭和29年12月 設楽宗平が個人経営にて前橋市曲輪町28番地において設楽印刷機材店を開業
昭和36年 3月 現在の設楽印刷機材株式会社に改組
昭和41年 5月 前橋市天川大島町2丁目6番地の6に移転、営業開始
昭和42年 6月 栃木県宇都宮市花園町17-1に営業所を新設
昭和44年12月 本社屋完成 新社屋にて業務開始
昭和52年 5月 第一回優良申告法人として表敬状授与
昭和63年 3月 CTS電算写植出力センター新設
平成 3年11月 熊谷市上之540-15に埼玉営業所を新設
平成 4年 8月 マッキントッシュ出力サービス開始
平成 8年 2月 CD-ROM製作開始
平成 8年 6月 第二回優良申告法人として表敬状授与
平成 9年 2月 設楽宗平 会長に就任
平成 9年 2月 設楽誠一 社長に就任
平成 9年 3月 イエロー館「SEASON」オープン
平成 9年 3月 オンデマンドプリントサービス営業開始
平成11年 4月 コニカビジネスマシン(株)と技術提携によりオンデマンド印刷機「クレバープレス」を開発及び発表
平成12年 3月 オンデマンド印刷機「クレバープレスPro/Ultra」新機種発表
平成12年 7月 新社屋建設着工
平成12年 8月 オンデマンド印刷機「クレバープレスMAX」新機種発表
平成12年11月 前橋市野中町158-1に新社屋完成
平成13年 3月 前橋市野中町158-1へ天川大島町2丁目6-6より移転 営業開始
平成13年 5月 前橋市野中町158-1 本社屋の隣接にイエロー館 完成
平成14年 1月 オンデマンド印刷機「クレバープレスEX」新機種発表
平成15年 5月 オンデマンド印刷機「クレバープレスEXⅡ」新機種発表
平成16年11月 オンデマンド印刷機「クレバープレスNEO」新機種発表
平成16年12月 コニカミノルタビジネスソリューションズ(株)と技術提携によりオンデマンド印刷機「カラークレバープレス」開発及び発表
平成16年12月 創業50周年を迎える
平成17年 5月 「2005シタラフェア」に於 創業50周年記念事業として社旗と社章を発表
平成17年 5月 オンデマンド印刷機「クレバープレス」欧州25拠点にて販売開始
平成18年 4月 茨城県水戸市千波町1989-1に営業所を新設
平成19年 7月 私募債発行
平成21年 6月 水戸営業所 水戸市元吉田町1477-11に移転
平成21年11月 関連会社 クレバープレスコーポレーション(株)設立
平成21年12月 創業55周年を迎える
平成22年 2月 東京営業所新設
平成22年 2月 ISMS(情報セキュリティマネージメントシステムISO27001)業務部にて取得
平成22年 3月 長野営業所新設
平成23年 4月

関連会社クレバープレスコーポレーション(株)社名変更と同時に住所移転

(株)デジタルイメージングコーポレーション 東京都北区王子本町1-18-8-401

平成23年 4月 東京営業所 東京都豊島区東池袋4-3-9-101に移転
平成24年 3月 山本インキ株式会社事業譲渡契約締結
平成24年 4月 新潟営業所開設
平成24年 4月 東京営業所第二営業部開設
平成24年 9月 東京営業所及び第二営業所 中野区へ移転
平成25年 3月 (株)デジタルイメージングコーポレーション 大阪営業所開設
平成26年 2月1日 関連会社㈱デジタルイメージングコーポレーションで、DLF2000 PAGE2014にて発表・発売
平成26年 2月1日 関連会社㈱デジタルイメージングコーポレーションで、DLF2000 225発売開始
平成26年 4月 大阪営業所開設
平成26年 6月 イーステック株式会社 事業譲渡契約締結
平成26年 6月 (株)デジタルイメージングコーポレーション 鶴ヶ島工場開設
平成27年 2月 ヤマトマシナリー事業譲渡契約締結
平成27年 4月 中古機販売部(海外販売 含)を新設
平成27年 5月1日 関連会社㈱デジタルイメージングコーポレーションで、DLF2000 225Plus発売開始
平成27年 5月 「古物営業許可」取得
平成27年10月 海外事業部開設
平成28年 3月 宇都宮営業所 栃木県宇都宮市御幸ケ原町122-46-102に移転
平成28年 4月 フレキソ印刷機「COMEXI」販売締結
平成28年 4月 埼玉クスダオフ機材株式会社 事業譲渡契約締結
平成28年 5月1日 関連会社㈱デジタルイメージングコーポレーションで、DLF2000 330Plus発売開始
平成28年 5月 海外人材国内派遣業務開始(フィリピン・ベトナム)
平成28年 6月 フィリピン・マニラの人材会社と提携開始
平成28年 8月1日 関連会社㈱デジタルイメージングコーポレーションで、一般社団法人日本印刷産業機械工業会の先端設備に係る仕様等証明書発行可能になる
平成30年 4月 スーパーファックス(株)海外輸出事業(50か国)の事業譲渡契約締結
平成31年 1月 クラウド型ワークフローサーバーCleverForce(クレバーフォース)発表・販売開始
平成31年3月15日 ラベル関連機器の販売業務を、関連会社のデジタルイメージングコーポレーションから設楽印刷機材に移管する
令和1年 7月1日 DLF Virgo-14 ,DLF Virgo-22 発表開始
令和2年 4月19日 ヘルスケア事業部開設
令和2年 9月 ICT事業部新設
令和2年 11月 群馬県マスク地産地消推進プロジェクト参加
令和2年 11月 群馬県産マスク販売開始
令和3年 2月1日 DLF MH-6.MH-4発表・販売開始
令和3年 2月 デジタルラベルフィニッシャーMHシリーズ発表・販売開始
令和3年 2月 オンライン海外トレーディングサイト『アリババ』事業開始
令和3年 6月 名護営業所開設
令和3年 12月 群馬県「AQUEL前橋」に TEAM ROBOロボットショールームオープン
令和4年 6月1日 DLF MH-3 発表・販売開始
令和4年 9月15日 DLF MH-3 ARES 発表・販売開始
令和5年 5月11日 HANRUN PAPER社のDTFプリンターの販売を開始
令和5年 5月12日 DCcutterⅡTwins 発売開始
令和5年 6月26日 社名を設楽印刷機材株式会社から株式会社SHITARAに変更
令和5年 7月 1日 O2 OKINAWA 那覇ロボットショールームをオープン
(沖縄那覇オーパ3階 O2 OKINAWA OFFICE内)